症例紹介

歯周病

  • くしゃみ
  • 歯石
  • 鼻水
  • 歯周病

こんにちは。今日は犬の歯周病についてお話します。

 

歯周病は日々の診察において、日常的に遭遇する口の疾患です。報告では2歳以上の80%の犬で何らかの歯周病の徴候を持つと言われています。

原因は歯垢中の歯周病原細菌で、病気が進行することで、色々な悪さをします。口の痛みや歯が抜けたりすることは想像しやすいと思いますが、血液や免疫応答を介して肝臓、腎臓、心臓などに悪さをすることもわかっています。

 

根本的な治療としては、全身麻酔下でスケーリングを行う事が一般的です。麻酔と聞くと抵抗がある方も多いと思います。しかし無麻酔では、犬が暴れてしまい逆に危険にさらしてしまいます。また充分に歯石を取ることが出来ません。

 

以下が軽度の歯周病のあるワンちゃんのスケーリング前と後になります。

違いがよく分かると思います。

 

〇スケーリング前

 

〇スケーリング後

 

全身麻酔が心配で、スケーリングに踏み出せない方に現場ではよく遭遇します。しかし放置しておくことのリスクについてまで検討している方は少なく感じます。

麻酔薬は正しく使えば問題になることはまず少ないです。歯周病について気になる方は、ご相談ください。一緒に考えていきましょう!

 

 

獣医師 松尾

ご予約

ページトップへ戻る

ご予約