コラム

すべての投稿

尿道閉塞

今回は猫の尿道閉塞を説明します。 この病気は膀胱の炎症によって発生した膿や血の塊、もしくは結石の成分(ストラバイトやシュウ酸カルシウム)が、尿道に詰まっておしっこが出なくなる状態をいいます。基本オス猫に起きる病気です。 症状とし...
続きを読む

猫の肛門腺破裂

今回は猫の肛門腺破裂を紹介します。まず肛門腺というのは肛門の左右にある袋状の器官で、強い臭気の分泌物を貯めています。通常は便と共に排泄されます。 正常像これが何らかの原因で詰まってしまう事により、感染や炎症を起こし、破裂という結果に...
続きを読む

(15) 高層マンションに住んでいる猫ち...

本当です。マンションの高層階の飼育でも起きています。 沖縄県 アメリカンショートヘア6歳の女の子集合住宅の8階で室内飼育痩せてきたということで来院したが翌日死亡エコー検査で心臓のフィラリアの成虫を確認 奈良県 雑種の17歳の女の子集...
続きを読む

(14) おしえていないのに どうしてす...

ハッキリ言うと本能です 生後3週間ほどで 自力で排尿・排便できるようになり、トイレもすぐに覚えますでも、トイレ以外の場所でトイレをするような子もいます その1:トイレが気にくわないのが原因のケース・トイレの砂が気にくわない → いろ...
続きを読む

(13) 「新しいネコちゃんは迎い入れた...

新しいネコちゃんが仔猫と成猫かによって違ってきます 仔猫の場合:比較的 容易にうけいれてもらえることが多く成猫同士よりもうまくいきやすいです また男の子同士で無いほうがいいでしょう 成猫の場合:一番やってはいけないことは新しいネ...
続きを読む
ご予約

ページトップへ戻る

ご予約