ぽかぽか春散歩
- ブログ
寒い冬の終わりに近づいて日差しも心地よい春
ワンちゃんとのお散歩がより楽しみな季節になりましたね
“お散歩”
お散歩はワンちゃんの健康、また飼い主さんにも良い事がたくさん。
・定期的に歩くことは筋肉の衰えを防ぎます。
シニア犬、足腰の弱いワンちゃんでもユックリ無理せず歩かせてあげることは足腰のトレーニングになります。
・風にあたる、空気のにおい、日の光を浴びる、水の音を聞く…ちょっとした変化を体全体で感じることもできます。ワンちゃんにとって1番の嗅覚を刺激することで脳を活性化やストレス解消にもつながります。
“注意点”
あたたかくなると虫たちも活発に活動を始める季節。
この時期のお散歩のお散歩で気をつけてほしいこと
・ノミ、ダニ、蚊
ワンちゃんや人にも病気を媒介する
可能性ががあります。
こちらは予防薬がありますので獣医師にご相談ください。
・また有害な植物、草なども生息します。誤って口にしないよう注意してあげてください。
季節性のアレルギーが起こることもあります。ワンちゃんの体調や皮膚など異変がないか観察するようにしてあげてください。
・寒暖差
冬の間に運動量がおりていることも…無理せずワンちゃんの体調に合わせて過ごしてください
お散歩の時間もきをつけてあげてください。
ワンちゃんによっては暑さを感じることもあるので水分補給も忘れずに。
ぽかぽか春散歩
いつもとは違うコース、ちょっと遠くへお出かけ散歩など大好きなワンちゃんと春のお散歩を楽しんでくださいね。
