肛門腺とは『肛門腺』は肛門の左右にある袋のことで、ここから分泌物が排出されています。お散歩で犬同士がお尻の匂いを嗅ぎ合うのは、この肛門腺の分泌物の匂いを嗅ぎ合う事で相手のことを知ろうとしています。なぜ肛門腺を絞るのか肛門腺を出しきれず溜...
トリマーの小川です今回はJKC(ジャパンケネルクラブ)で定められているグループ分けをご紹介しますワンちゃんは生存目的や形態・用途によって10のグループに分類されています飼育頭数が多い犬種、有名な犬種のみ抜粋しておりますが自分の愛犬がどのグルー...
こんにちは、獣医師の川上です。暑さも少し和らいで秋っぽくなってきましたね。私たち人間には食欲の秋・スポーツの秋・読書の秋etc…とありますが、うさぎさんは【換毛の秋】です。 そもそも換毛とは、季節に合わせて毛が生え変わる現象を指します。&...
まだまだ暑い日が続いていますが、暦の上では秋となりました。「食欲の秋」ということで、食べ物についてのお話をしようと思います。食べ物といっても、ワンちゃんが食べてはいけない食べ物についてご説明します。 犬が食べてはいけない食材として、...
『暑さ寒さも彼岸まで』ということわざがあるように、最近少しずつですが朝晩は過ごしやすくなってきました 秋らしくなってきたから~ と熱中症対策を少し緩めてはいませんか?実は、秋の熱中症・・・意外と多いのです! ・9月に入っても気温の...
ご予約